訪問美容業務で使用する書類について

こんにちは。訪問美容師のmakikoです。

このブログは

  • これから訪問美容を始めようと思っている方
  • 訪問美容になんとなく興味がある方
  • すでに訪問美容を開業したけど悩んでいる方

そんな方のために

訪問美容歴20年・美容師歴35年で現役で東京の江戸川区、葛飾区、江東区、千葉県の市川市、浦安市、松戸市を中心に訪問美容サービスを展開している私がリアルな訪問美容に関する情報を発信しています。

これから個人で開業する訪問美容師さんの中には書類ワークが苦手な方ももちろんいらっしゃると思います。

訪問美容という仕事は基本的には書類ワークは基本的にありませんが、それでもいくつか避けては通れない書類ワークがあります。

今回は訪問美容を個人で開業する上でこれだけ抑えておけば大丈夫という日々の書類ワークについてご紹介します。

これから訪問美容を始めたいという方は今回の記事を見て、自分でもできそうなのか、またどんな書類を用意すればいいのか参考にしてください。

目次

訪問美容の必須書類1 契約書

契約書は訪問美容を開業する上で必ず用意しておかなければならない書類です。

施設にてお仕事をする上での前提条件の明示。自分を守るために必要な項目が漏れてないものを事前に用意することが重要です。

施設によっては年単位で契約書を更新する可能性もありますが、基本的には契約時に1度使用するのみです。

あらかじめきちんとした内容の契約書を用意しておければ日々のルーティンでの使用はありませんのでご安心ください。

契約書に含まれる内容例:

  • お客様が転倒した時、誰が責任をとるか?(※転倒場所によって変わります)
  • 訪問美容師の”作業”はどこまで?
  • 誘導担当は施設?訪問美容師?
  • 契約を解除したい際の申告期日は?

契約書にて確認しておきたい事項の詳しい内容についてはこちらの記事をご参考ください。

訪問美容の必要書類2 オーダー表(施設用)

オーダー表は、施設からいただくオーダー表となります。

オーダー表には何日に何名のお客様がいて、お客様ごとにカットなのか、カットとパーマなのかがまとめてあります。

ネットが発達した今でも、昔からのやり方でFAXなどを使用している施設様も多いです。

オーダーの記入は施設側の作業になるので記載事項が多いと嫌がられます。情報として過不足ない範囲で、ちょうど良い記載量のオーダー表を用意するのがポイントです!

訪問美容の必要書類3 オーダー表(在宅用)

在宅では1つの訪問先につきお客様も1人なので、情報量は少ないです。ただ注意しなくてはいけないのが、毎回記入するお客様が異なります。どんな方が書いても情報を漏れなく記入できるようなフォーマットを用意することが重要です。

長くお付き合いする在宅のお客様ではメールやLINEでのやりとりをする人も増えてきました。相手にあった方法で対応できると喜ばれますね。

まとめ

今回は訪問美容に使用する書類についてご紹介しました。いかがでしたでしょうか。そこまで多い書類の量ではないですよね。この程度であれば自分で作成することも可能だと思います。公式LINEにて私が実際に使用しているオーダー表や契約書も配布しております。気になる方はお気軽にお問い合わせください♪

このブログではこれから訪問美容を始めたい方や訪問美容に興味がある方に向けて情報を発信しています。私は現在も東京の江戸川区、葛飾区、、足立区、江東区、墨田区、荒川区、千葉県の市川市、松戸市、浦安市、鎌ヶ谷市、船橋市、習志野市を中心に訪問美容サービスを展開しています。インスタグラムでは訪問美容のお仕事についての情報を発信しています。DMでのご相談等のお問合せも受け付けておりますのでぜひフォローしてみてください♪

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次